根管治療大阪クリニックによる痛みの少ない根管治療・MI修復などお困り方はお気軽にご相談下さい。

根管治療解説動画 <一般の患者様 >

根管治療解説動画<>

根管治療のQ&A

Q.虫歯で根管治療が必要と言われましたが、急いだほうが良いのか?

「虫歯で根管治療が必要と言われましたが、急いだほうが良いのでしょうか?」という質問をいただいたので、2つのポイントに分けて解説
 
今回、このような質問をyou tubeにコメントいただきました。
 


今回はこのご質問に関して具体的にお答えします。

 
■ポイント1
あ虫歯がある場合はなるべく早めの治療が大事
 
■ポイント2
取れるべき治療法について
 
以上の2つのポイントについて解説します。

ポイント1 虫歯がある場合はなるべく早めの治療が大事

【虫歯は進行し続ける】


外科の治療ですが、治療中は麻酔が効いているため痛みは感じません。
虫歯がある場合は早急な治療を受けていただくことをお勧めいたします。
なぜなら、虫歯はなくなることなく進行し続けてしまうからです。
現在痛みがなかったり、見た目に問題がなかったとしても、虫歯がある場合進行していくとどこかで激痛に襲われたり、残ったであろう神経も取らなければならなくなり、歯の寿命を大きく縮めてしまいます。
ですので、歯医者さんで虫歯治療が必要と言われた方はできる限り早めの治療を受けていただくことをお勧めいたします。
スケジュールなどは、歯医者さんでお話していただき、一番いいと思われる方法で先生と確認していただければと思います。

 

ポイント2 取れるべき治療について

【神経近くの虫歯治療の種類は3つある】

次に取れる治療方法について、3つありますのでそれぞれ解説していきます。
 
1つ目は、神経を温存する治療方法「VPT」についてです。
本来神経近くまで虫歯がある場合、神経と虫歯の境目がわからなかったり、神経近くに置くお薬の種類にも限りがあり神経を取らなければなりませんでした。




ですが、最近ではマイクロスコープを使用して、神経ギリギリまでの虫歯を取ることができるようになったり、万が一神経が見えてきても、神経を守るためのお薬もできてきたので、神経を残せる可能性も出てきました。
神経を残せることで、残せないのと比べると寿命ははるかに高くなりますし、神経が生きていることで、虫歯が今後できたときに痛みを感じることができ、すぐに治療をする事ができます。
ただし、この治療方法を行える医院さんは少なく、技術が必要になるので、しっかりと治療を行っているかを確認して選んでいただければと思います。
また、すでに神経が死んでしまっている場合は適応外になりますので、まずは神経が生きているかの確認を取ることも大切です。
 
2つ目は、歯髄温存療法ができない歯科医院さんであれば、一度保険診療での根管治療を受けていただくという選択肢もあります。
先ほどと違い、神経を取ることになりますので、今後の歯の寿命は健全な歯と比べれば、ぐっと低くなります。


また、保険診療では限られた機材でしか治療をする事ができませんし、実際の根っこはとても複雑ですが、見ることができないので手探りの状態で治療をしなくてはなりません。
そうすれば、しばらくは痛みもなく食事もできるかと思いますが、数年後に再度治療をしなければならない可能性も出てきます。
そうなった時に、根管治療専門医での根管治療を受けていただくことも1つの選択肢です。
さらには、多くの一般歯科では歯を大きく削り治療をするので、将来的に歯が割れてしまうこともあり、最悪の場合は抜歯をせざるを得ない可能性もあります。
 
3つ目は、初めから根管治療専門医のもとで根管治療を受けるという選択肢です。
もちろん、根管治療となると神経を取らなければならないので、歯が将来的に割れてしまう可能性はありますが、保険診療での根管治療に比べれば歯を長持ちさせることができます。
なぜなら、根管治療専門医では治療に関しての技術・知識もあり、マイクロスコープやCTなどを使用して複雑な根管もしっかりと治療を行うからです。


ですので、根管治療専門医に相談することもお勧めします。
 
こちらは個人的な見解ですが、まずは神経が残せるのかの確認をして、残せる場合は歯髄温存療法を行い、それでも難しい場合は根管治療専門医に相談していただくことをお勧めします。

 

まとめ

今回は、「虫歯で根管治療が必要と言われましたが、急いだほうが良いのでしょうか?」について、2つのポイントを解説しました。
1つ目のポイントは、「虫歯がある場合はなるべく早めの治療が大事」ということについて
2つ目のポイントは、「取れるべき治療法について」ということ
です。
歯髄温存療法や根管治療専門医での根管治療を受けるには、自由診療になるので多少の費用は必要ですが、将来的に歯を残していきたいのかというところを考えて、治療選びを行っていただければと思います。