根管治療のQ&A
Q.歯根端切除後痛みが続くのは大丈夫なのか?
「歯根端切除術後痛みが痛みが続くのは大丈夫なのか?」という質問をいただいたので、3つのポイントに分けて解説します。


今回、このような質問をyoutubeにコメントいただきました。
■ポイント1
ある程度の痛みが出る可能性がある治療
■ポイント2
痛みが長期化する場合は何か問題がある可能性がある
■ポイント3
痛みが続く場合には根管治療専門医へ相談する
以上の3つのポイントについて解説します。
ポイント1 ある程度の痛みが出る可能性がある治療
【数日から1週間程度は痛んだり腫れたりする】
歯根端切除術は外科治療となります。
歯根端切除術とは、麻酔を行い、歯茎を切開剥離し、根っこの先の悪い部分を切り落とす治療方法です。
歯根端切除術は外科治療となります。
歯根端切除術とは、麻酔を行い、歯茎を切開剥離し、根っこの先の悪い部分を切り落とす治療方法です。


外科の治療ですが、治療中は麻酔が効いているため痛みは感じません。
ただし、治療後は歯茎を切ったり、骨を削ったりする治療方法なので、ある程度の痛みや晴れといった症状は付き物です。
多くの場合は数日から1週間程度で痛みが取れることがほとんどです。
ただし、治療後は歯茎を切ったり、骨を削ったりする治療方法なので、ある程度の痛みや晴れといった症状は付き物です。
多くの場合は数日から1週間程度で痛みが取れることがほとんどです。


また、痛みがあっても痛み止めが菊程度ですので、我慢せずに痛み止めを飲んでいただけたらと思います。
ポイント2 痛みが長期化する場合には何か問題がある可能性がある
【2週間以上続く場合は炎症を起こしている場合も】
先ほど、ある程度の痛みがあるといったお話はしましたが、その痛みも長期化したり、どんどんと痛みが強くなる場合には、何かしらの症状が出ている可能性があります。
例えば、傷口が感染して痛みが継続していたり、根っこの先の病気がきちんと取れないまま、縫合されてしまっていたり、お薬がきちんと詰められていなくて感染を広がらせてしまったりなどです。
痛みが持続する場合には炎症を広がらせてしまっている場合もあり、それにより腫れたりすることもあります。
先ほど、ある程度の痛みがあるといったお話はしましたが、その痛みも長期化したり、どんどんと痛みが強くなる場合には、何かしらの症状が出ている可能性があります。
例えば、傷口が感染して痛みが継続していたり、根っこの先の病気がきちんと取れないまま、縫合されてしまっていたり、お薬がきちんと詰められていなくて感染を広がらせてしまったりなどです。
痛みが持続する場合には炎症を広がらせてしまっている場合もあり、それにより腫れたりすることもあります。


ただし、実際にどうなっているかは、お口の中を直接見させていただいたり、CTなどで確認させていただかないとわからないことがほとんどです。
ポイント3 痛みが続く場合には根管治療専門医へ相談する
【セカンドオピニオンを受診する】
痛みが継続する場合には、何かしらの処置が必要になります。
歯根端切除術を行っている歯医者さんはたくさんありますが、専門的に行っている医院さんんもあれば、保険診療内で行っている医院さんもあります。
もちろん保険診療も存在はするのですが、どうしても限られた材料、器具でしか治療をすることができません。
お医者さんの中にも、耳鼻科や内科、外科など専門的にあるように、歯医者さんの中にも専門医があります。
根管治療専門医はそういった根っこの治療を熟知し、機材も揃え、技術もあります。
痛みが継続する場合には、何かしらの処置が必要になります。
歯根端切除術を行っている歯医者さんはたくさんありますが、専門的に行っている医院さんんもあれば、保険診療内で行っている医院さんもあります。
もちろん保険診療も存在はするのですが、どうしても限られた材料、器具でしか治療をすることができません。
お医者さんの中にも、耳鼻科や内科、外科など専門的にあるように、歯医者さんの中にも専門医があります。
根管治療専門医はそういった根っこの治療を熟知し、機材も揃え、技術もあります。


ですので、一度そういった専門医へ相談されることをお勧めいたします。
また、痛みが継続する場合には早急に相談されることをお勧めいたしますので、歯医者さんに今の現状をお伝えし、「今日行けるのか?」を相談していただければと思います。
まとめ
今回は、「歯根端切除術後痛みが痛みが続くのは大丈夫なのか?」について、3つのポイントを解説しました。
1つ目のポイントは、「ある程度の痛みが出る可能性がある治療」ということについて
2つ目のポイントは、「痛みが長期化する場合は何か問題がある可能性がある」ということについて
3つ目のポイントは、「痛みが続く場合には根管治療専門医へ相談する」ということについて
です。
歯根端切除術はある程度痛みを伴う治療ですが、痛みが継続する場合には、早急に専門医で見てもらうことが大切です。
もし痛みがある方は、ぜひ我慢せずにご相談されることをお勧めいたします。