根管治療大阪クリニックによる痛みの少ない根管治療・MI修復などお困り方はお気軽にご相談下さい。

根管治療解説動画 <一般の患者様 >

根管治療解説動画<>

根管治療の内容

Q.根管治療が必要と言われた人が根管治療をしないままでいるとどうなるのか?

「根管治療が必要と言われた人が根管治療をしないままでいるとどうなるのか?」について3つの可能性を解説します★
 
■可能性1
神経の入っている空洞内で神経に炎症が起こり痛みを伴う
 
■可能性2
歯の根っこの周りで炎症が広がる
 
■可能性3
歯を支えている骨をどんどんと溶かし続ける
 
以上の3つの可能性について解説します。

可能性1 神経の入っている空洞内で神経に炎症が起こり痛みを伴う

【激痛になることも!!】

 

虫歯が大きく、神経を取る抜髄治療と呼ばれる根管治療が必要な歯を、放置し続けると、歯の神経が細菌に感染し、痛み出すことがあります。
それもかなり激痛になることもあり、夜眠れなかったり、痛み止めを飲んでも効きづらくなってしまったりといった症状が出ることもあります。
もし、そのような痛みが出た場合には、歯医者さんで早急に神経を取る処置が必要になります。

しかし、炎症している歯の神経を取る治療は、麻酔も効きづらくとてもつらい治療になりますので、虫歯が大きく、神経を取ったほうが良いと言われた場合には、根管治療を受けていただくことをおすすめ致します。

 

可能性2 歯の根っこの周りで炎症が広がる

【歯が浮いたような感じが出る】

 

更に放置を続けると、歯の神経も死んでしまい、根っこの先にまで炎症をきたす場合があります。
歯の根っこの先にまで炎症をきたすと、歯が浮いた感じが出たり、噛んだら痛みを伴うといった症状が出現します。
また、神経をすでに取られている方も、再度根っこの先で病変ができる可能性もあり、自覚症状の無いままに、炎症を広げ、自覚症状が出るころには抜歯をしなければといったことも有りえます。

 

可能性3 歯を支えている骨をどんどんと溶かし続ける

【抜歯になる可能性もあります】

 

放置をし続けると、細菌による炎症は広がり続けて、最終的には歯を支えている骨を溶かしたり、顎の骨を溶かしたりと、歯を支えられなくなってしまいます。
ここまで来ると、歯を支えることができないので抜歯になる可能性が高いです。
さらには、抜歯になった後にインプラントなど何か治療をしてあげようと思っても、その治療自体も難しくなってしまいます。
放置はどのような治療をする上でも一番良くないことですので、治療が必要と言われた方は、必ず治療と向き合って考えていくことが何より大切です。

 

まとめ

今回は、「根管治療が必要と言われた人が根管治療をしないままでいるとどうなるのか?」について、3つの可能性を解説しました。
1つ目の可能性は、神経の入っている空洞内で炎症が起こり痛みを伴う
2つ目の可能性は、歯の根っこの周りで炎症が広がる
3つ目の可能性は、歯を支えている骨をどんどんと溶かし続ける
です。
前述でもお話しましたが、放置をして良いことは1つも有りません。
放置し続ければ、悪くなる一方で、歯の寿命、今後の治療の幅を狭めてしまうことになります。
治療が必要な方は、ぜひ最後まで治療を受けていただくことを、おすすめ致します。