根管治療大阪クリニックによる痛みの少ない根管治療・MI修復などお困り方はお気軽にご相談下さい。

根管治療解説動画 <一般の患者様 >

根管治療解説動画<>

根管治療の内容

Q.歯が縦に割れている歯冠破折は根管治療で治療できるのか?

歯が縦に割れている歯冠破折は根管治療で治療できるのか? 2つのポイントを解説!!
 
■ポイント1
基本的には根管治療をしても良くならない 
 
■ポイント2
歯が本当に割れているかを確認するためには顕微鏡を使用する
 

ポイント1 基本的には根管治療をしても良くならない

【歯が縦に割れている場合は、抜歯選択となる】

 


抜歯をするかどうかの基準について説明をするときにも、歯が縦に割れてしまっている歯冠破折の場合は抜歯と患者様にもお伝えしています。
なぜなら、そのヒビをたとえ封鎖することを試みたとしても、根っこの先の方まで封鎖しきることは難しく、封鎖しきれなかった隙間から、再度感染を起こしてしまうケースが多いからです。
何度も細菌感染を引き起こしてしまうと、歯を支えている周りの骨をもどんどんと溶かし続けて、歯を支えられなくなり、抜歯後の治療内容減少に大きく影響を与えてしまいます。
ですので、歯が縦に割れてしまっている歯冠破折の状態の場合は、抜歯をすることをおすすめしています。

 

ポイント2 歯が本当に割れているかを確認するためには顕微鏡を使用する

【納得してから抜歯をする】

 

歯医者さんでいきなり「抜歯ですね」と言われても、びっくりしてしまいますよね。
本当に抜歯が必要なのか?抜歯する以外の他の方法は無いのか?
このように思われることは当然だと思います。
実際に顕微鏡を使用して、歯が割れている状態が確認できれば、抜かなくてはいけないことも覚悟できるのではと思います。
当医院でも、本当に抜歯が必要かどうかの判断を、顕微鏡を使い、実際に患者様に歯の根っこの状態を診させて頂いています。
逆に言えば、実際に歯の中を見てみて、割れていなければ歯を残せる可能性もあるということです。
自由診療にはなってしまいますが、しっかりと判断してから抜歯をするかを選択したいと思われている方は、顕微鏡を用いた歯医者さんで診ていただくことをおすすめしております。

 

まとめ

基本的には歯冠破折をしている歯は抜歯となります。
抜歯せずに放置してしまったり、抜かずにいると細菌感染を起こしてしまったり、歯を支えている骨にまで影響を与えてしまいます。
ですので、歯冠破折の場合は抜歯をおすすめします。
ただし、本当に抜歯が必要かどうかは、しっかりと診断も必要です。
顕微鏡を用いた知識ある歯医者さんで診てもらうことをおすすめいたします。