根管治療大阪クリニックによる痛みの少ない根管治療・MI修復などお困り方はお気軽にご相談下さい。

根管治療解説動画 <一般の患者様 >

根管治療解説動画<>

一般の患者様

Q.根っこの先まで割れている場合は抜歯に!抜歯後の治療方法について

「抜歯後の治療方法」について3つのポイントで詳しく解説!
歯の根まで虫歯が進んでいたり、歯の根にヒビが入ったり割れたりしている場合は「抜歯」となります。
そして、その部分で噛めるよう治療が必要になります。
 
■ポイント1
抜歯後の治療方法1【インプラント治療】
 
■ポイント2
抜歯後の治療方法2【ブリッジ治療】
 
■ポイント3
抜歯後の治療方法3【入れ歯治療】
 

以上の3つのポイントについて解説します。

ポイント1 抜歯後の治療方法1【インプラント治療】


まず1つ目の方法は、「インプラント治療」です。
インプラント治療とは、抜歯した部位にインプラントと呼ばれる人工の歯根を埋め込みます。
そうすることで、歯の根っこの役割をインプラント体が補ってくれるため、しっかりと噛むことができ、食事も楽しむことができます。
周囲の歯を削ったり、残っている歯に負担をかけることもなく、見た目も綺麗なので、お勧めです。
 
しかしながら、インプラント治療は保険適応では無いので、自由診療となります。
一般的に一流メーカーのインプラントを使用している場合は最低でも30~40万円程度かかることが多いのです。
 
また、手術が必要なため治療期間も少し長めに必要です。
持病などで服用しているお薬によっても手術が難しいこともあります。
 
ですので、歯科医師と相談しながらできる治療の選択肢を考えていただければと思います。

 

ポイント2 抜歯後の治療方法2【ブリッジ治療】


次にご紹介するのは「ブリッジ」です。
ブリッジとは、抜歯した部分の前後の歯を削り、被せ物を接着剤で着ける方法です。
保険診療を希望される方、全身疾患でインプラント治療が困難な方に向いています。
 
しかし、抜歯した本数や部位によってブリッジ治療が不可能な場合もあります。
保険診療では金属で製作した場合は、一番少ない本数でも3割負担で約16000円程度かかります。
自由診療の場合は、医院によって費用が大きく異なってきますが…
一番少ない本数でセラミックを選択した場合は、少なくとも30万円~40万円程度の費用が必要となることがあります。
 
また、ブリッジは他の健康な歯を削る場合もありますので、歯の寿命はどんどん短くなります。
データでも出ていますが、ブリッジの寿命は非常に短く、ほとんどの場合がやり直しが必要になることがあります。

 

ポイント3 抜歯後の治療方法3【入れ歯治療】


最後にご紹介するのは「入れ歯」です。
見たことのある方も多いのではないでしょうか?
 
入れ歯とは、画像のように歯の無いところにプラスチックや金属などで作成する装置です。
必要に応じて抜歯した部分の前後の歯を少量削り、入れ歯を固定するためのバネが引っ掛かる場所を作ります。
そして、取り外し式の入れ歯を作成し、装着する方法です。
 
健全な歯をあまり削りたく無い方や、抜歯部位が多くブリッジ治療が困難な方、経済的にインプラント治療が困難な方にも幅広く使用できます。
 
費用は、ブリッジ同様に抜歯した本数や部位によって、そして保険診療か自由診療かで大きく変わってきます。
 
また、入れ歯は取り外しが必要なため、毎日、寝る前に外して自分の歯と同じようにキレイにする必要があります。
そして、金具をかける歯には大きな負担がかかり、金具をかける歯が欠けたり割れたりして抜歯となって、入れ歯がどんどん大きくなっていく事もよくあります。
 
ご自身が今どの治療が良いのかについては、歯科医師との相談と患者様自身のご希望によっても選択肢は異なります。
抜歯したままの状態で放置することが一番よくないことですので、いずれかの治療の選択をされることをお勧めします。

 

まとめ

・抜歯後の治療内容は大きく分けて3種類!
・インプラントはしっかり噛めるが手術が必要
・ブリッジは保険がきくが、他の歯を削る必要があり寿命が短い
・入れ歯は多く歯を失った場合にも保険で作成が可能だが、金具をかける歯への負担はある
・それぞれどの治療もメリット・デメリットがある
・どの治療にするかの選択は歯科医師と相談することが大事!